あけましておめでとうございます。 今年の成人式は「ママ振」が多かったそうですね。 ママ振?? ママ振とは、お母さんが着ていた振袖を 受け継いで着る、ということらしいです。 私も成人式は、母が着た振袖を着ました。 母3姉妹、私3姉妹、みんな同じ振袖です。 流行 ...
読者登録できるようになりました
ブログ「おうちで試行錯誤」をスタートして約1年がたちました。みてくださる読者の方が増えてきたのでブログサービスをライブドアさんにお引越しさせていただきました。LINEで記事更新時にお知らせがいきますのでよければ読者登録いただけると嬉しいです(*^^*)まだ、以前のジ ...
[後編]痒くて眠れない娘が3分で寝るようになった話
前回の記事の続き >[前編]痒くて眠れない娘が3分で寝るようになった話 前回の記事で、不思議だった点、、 どうして、痒くない背中を さすっただけで寝落ちするのか? 私は、そのヒントをくれる方と出会うことになります。 (結論から言うと、まだ正解は見出せていません。 ...
[前編]痒くて眠れない娘が3分で寝るようになった話
(痒みひどい時の写真がみつからず。写真は痒みちょびっとだけど、もっと広く痒みがありました) 娘は赤ちゃんの時から、痒みで泣いて眠れない日があった。 痒みの出る場所は背中やひざ裏、ひじ裏など体の節々。 母乳当時、原因はおそらく私の食事だろうとは確信してまし ...
泣き止ませるのを諦めたら泣き止んだ娘
先日、娘と美容院へ行った時。 美容師さん(以下 美)から嬉しい言葉をいただきました^^ 美「お子さんとの関わり方、なんかいいっすね」 私「どんなところがですか??」 美「ヨコの関係というか、そんな感じがいいなって思いました」 ...
自分で気づけばやる子になる!?
私の住んでいる「宮崎台」で 早起き応援フェアが始まりました。 ▶︎ 企画運営:DT12プロジェクト、さくら坂スタジオ 毎月12日の早朝に配布されるクーポンは 毎月異なる宮崎台の人が作っていくそうです。 その第一弾発行分を、ご縁あってお声がけいただき、 両面デザイ ...
自分軸のキーワードを出した方法
前回記事 「本当にやりたいことって?」に決着 の続き 私の人生のコンセプトは「好奇心」で腑に落ちた、と、前回の記事で書きました。 本当にやりたいこと = 自分が大切にしていること(核になる価値観) だと思っています。 そこが見えて、初めてロゴなどのデザイン ...
「本当にやりたいことって?」に決着
今年の7月で フリーランスになって1年。 仕事内容は自由。 でも時間は限られてる。 やること・やらないことを明確にしたい。 「自分が本当にやりたいことって何だろう?」 「私の力を最大限、お客様に発揮できるのはどんなことだろう?」 今まで、自分と向き合ってい ...
子どもが使う色が気になって
お絵かき好きな娘。 たまに「こんな色使うんだ!どんな気持ちなんだろ!?」と 感じることがありました。 色彩心理の勉強をしてみたいなぁ、、 と思っていたタイミングで偶然出会いました!ご近所で! 彼女は地元のママさんで、TCマスターカラーセラピストの Felice Luc ...
のびのびとした子どもの絵
こどもの絵って、 のびのびとしててすっごく素敵だなって思うのです。 描く時がすごく気持ち良さそう。 迷いがない。 そんな娘の姿がうらやましくなって 自分を縛る色々なものをとことん手放したくなった。 うずうず。私ものびの〜〜〜び描くぞ!!! いつもだった ...