前回の記事「激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<1>一般的な見解」の続き。

じゃぁ、中医学ではどう考えられているのかな?と思い、調べてみました。

 

 

 

「気・血・水」の乱れ

飲食物を元に、身体を構成する3つの要素

気血水

「気」は陽。生命活動のエネルギー源。

「血」は陰。全身を巡る栄養素の血液。

「水」は陰。血液以外の体液のこと。

 

陽の「気」は、陰の「血」「水」とバランスをとっている関係。

陰の「血」と「水」は、お互いにバランスをとっている関係。

それぞれの作用は上の図の通り。

 

この3つは、私たちが生きる上で欠かすことのできない要素。

3つのバランスがとれているから健康に暮らせる。

1つでもバランスが崩れると、PMSに限らず身体に不調が現れる。

 

 

 

PMSとの関係・体質チェック

これを、PMSに当てはめて考えると、こうなるみたい。

 

1.気が原因(気が停滞している)気虚・気滞タイプ

 イライラ・無気力・不安・集中力の低下・焦り・のぼせ・乳房の張りなど

 

2.血が原因(血液循環の滞り)血虚・瘀血タイプ

 頭痛・肩こり・腹痛・ほてり・冷え・しびれなど

 

3.水が原因(水分代謝が悪くなってる)陰虚・痰湿タイプ

 むくみ・めまい・吐き気・耳鳴りなど

 

4.気と血の不足が原因:虚弱タイプ

 疲労感・怠惰感・不眠など

 

これでみると、私のPMSの場合は「気」が7割、「血」が2割、「水」が1割といった感覚かなぁ。

PMS用ではないけど、こちらで体質タイプをチェックできます。

COCOKARA中医学情報サイト

 

こちらはもっと本格的な体質診断チェックができます。今度やってみよ!

京都伝統中医学研究所サイト

 

 

↓COCOKARAさんの方は、こんな感じで結果が出ます。

体質タイプチェック

 

血虚100%・痰湿54%・瘀血41%(A・Bは不明)

 

私の推理で7割をしめた「気」が、当てはまっていないという。。笑

いえ、これ全体の話であって、PMSにスポット当てたものじゃないからね。

 

以前紹介した、こちらの本(→薬膳・漢方の食材帳)で体質チェックした通りの結果かな。

本では「水滞」が出てたけど、たぶん「痰湿」が同じような症状だと思われる。

 

で、今回私がなんとかしたい!と思ったのが「イライラ」。

ここにスポットを当てて調べてみることに。

長くなったので、それはまた次回!

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます^^

ポチッと応援いただけると励みになります^^

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村