前回の記事「お母さんっ子だった娘が変わった日*ストレスクリアを受けて」で紹介した通り、ストレスクリアの体験コーチングセッションを受けました。
ストレスクリアについてはこちらのサイトがわかりやすいです。
→「Life Coaching Salon 「Canvas of Life」
1.議題にあげた悩み
3歳の娘が私と一緒の時はお漏らししないのに、保育園ではちょくちょくお漏らししてくる
遊びに夢中になってたり、遊びたいからトイレが面倒だと感じてたり、気温の変化だったり、色々要因はあると思うけど、とりあえず議題にあげてみました。
私の葛藤
思考(顕在意識):保育園でお漏らししてほしくない
確信(潜在意識):保育園でお漏らししてしまう
セッションでは、コーチがカウンセリングするっていうより、
ひたすら2つの質問を投げかけてきて、自分の中から言葉を引き出していきます。
例えば
「お漏らしすることのメリット」は?
「お漏らししなくなった時のデメリット」は?
つまり、自分がデメリットと思っていることをポジティブな考えに落とし込んでみる作業。
私、楽観主義者なので、悩みが出たり落ち込んだりした時は、これやってる。
やってるけど、「お漏らししなくなった時のデメリット」って、それは考えなかった!!!!
だって、お漏らししなくなったらメリットしかないでしょ!と思ってたから!
2.ポジティブに考える
無理やりひねり出した私の答え
↓
「お漏らしすることのメリット」
家族間・保育者とのコミュニケーションがとれる
「お漏らししなくなった時のデメリット」
ブログに書くネタが1つ減る(←実際、今回ブログネタにしてるし!)
で、そこからひたすら2つの質問を繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し....
同じ言葉をループすることがあるんだけど、ここでよく出てきたキーワードが「コミュニケーション」「平和」「家庭円満」などだった。
で、最後には
保育園で「お漏らししてほしくない」でも「してしまう」。
ここに、共通の理由を探す作業をしました。
「したい」「できない」の2極化で葛藤してるから苦しいわけで、3極目の共通理由を探り当てることで、本来の目的が見えてくる=苦しまない、ということみたいです。
この共通理由が全く検討がつかず、、
3.見えてきた私の人生目標
またひたすらに質問質問質問、、
潜在意識へ潜り込み、何度も出てきた「家庭円満」。
そしてあくびが止まらない。
たぶん、副交感神経が優位になって、リラックス状態になってるんでしょう。
で、ある時突然、違う言葉がついてでた。
「家庭円満、、だけじゃつまらない!」
(内心、えっ!?と思った)
「勉強したい」
「人の役に立ちたい」
(前々回記事にした統計学で、私は人の役に立ちたいタイプだった!セッション日より統計学講座の方が後です。)
「神になる」
え、
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ!?!?
か、神って、何言っちゃってるの自分!笑
えー嘘嘘、心の奥底でそんなこと思ってたの??面白すぎる!
4.「してほしくない・してしまう」の共通理由
私は娘をおむつなし育児(おむつを使いながらも、なるべくおむつの外で排泄させてあげること)→おしりケーション(排泄を通してのコミュニケーション)で育ててきた。家族間のコミュニケーションは「排泄」が色濃く、キーワードになってるのかもしれない。
事実、親は「おしっこ!」て言われたら一瞬で反応するもんね。
そう考えると
「お漏らししてほしくない」
「お漏らししてしまう」
この2つに当てはまる理由は、、
家族間のコミュニケーション(会話)を取りたいから?
「してほしくない」から生まれるコミュニケーションと、「してしまう」から生まれるコミュニケーション。
うーん、どうだろ。
この理由はもう少し深い部分にありそうな気もするけど、その時はここを、着地点としました。
もしかすると
私の人生目標が
「幸せな中にも日々勉強!人の役に立ちたい(そして神になる、、笑)」
ていうのが見えてきたから、保育園でのお漏らしを通して、私が勉強したいってことなのかな。
ブログネタ(勉強したことのアウトプット)にしたいから「お漏らししてほしくない」、
ブログネタにしたいから「お漏らししてしまう」。
改めて考えてみて、これならすんなり意味が通りそうだ、と思ったのでした。
5.まとめ
「安心して悩める」
コーチKちゃんが言ってた言葉。
正直、今の今まで意味を理解できなかった。
でも、このブログに書くため文章に起こしてたら、なるほど、と理解できたよ。
結局、保育園でのお漏らし改善には、今のところなーんも役立ってないんだけど、共通理由が見えたことが、とっっっても重要なんだとわかりました。
だって、私の心の持ちようが違う。
以前は保育園でお漏らししてくると、「私の何かがいけなかったのか?」「娘が何かうったえているのか?」とむやみに不安になってた。モヤモヤして、イライラした。娘にもどう言って良いかわからず、もしかすると負担になってたかもしれない。
それが、共通理由を見つけたことで、
「お漏らししても問題はない(いや、保育者にはご迷惑かけちゃうんだけど)」
「だって、それが私の勉強になるのだから」
そういう考えに落ち着くことができたから、余計なモヤモヤは排除しつつ、安心して悩める(考えられる)のだな、と腑に落ちたのでした。
ストレスクリア、面白い!
最後まで読んでくださりありがとうございます^^
ポチッと応援いただけると励みになります^^