先日、娘4才女子の背中を
マッサージをしていると、、
なにやら違和感に気が付いたので
おうち整体のお師匠「気功整体にじいろ」の
あきさんにLINEしてみました。
▶︎ 気功整体にじいろ公式サイト
▶︎ 気功整体にじいろ ブログ
「そくわんしょう???」
初めて聞いたのですが
遺伝や生活習慣で背骨が曲がる症状らしく。
10歳までに側弯症と診断された場合を
早期発症側弯症と呼び、成長とともに改善することもあるが
逆にどんどん進行することもあるらしく。
進行した場合には、ギプスやコルセットによる治療や手術を検討するとのこと。
詳しくは ▶︎日本側湾症学会 ホームページ へ
ぇぇぇぇぇぇぇえええええええ!?!?!?!?!?
どうしようどうしよう、なんだか大変そう。。
とりあえず、おうち整体で教わったマッサージを自分でして、
お休みの日に整骨院の先生に見てもらって、
その後病院へ行くか判断を仰ぐことに。
この状態から翌日、
またマッサージをしようと背中の施術を
始めたら、、、
「あれ???昨日のもっこりとぺっこりがないぞ??」
「つまんでも左右同じくらいの柔らかさだな、、」
「ん??普通じゃない????」
謎の現象。。
確かに、明らかに硬さの違う左右の背中だったのに
マッサージしたからって一日でこんなに変わるもの!?
症状がなくなってしまったので、とりあえず整骨院は保留。
数日、数週間様子を見てても結果変わらず。
このことを
お師匠のあきさん、おうち整体代表のマークさん、あっちゃんに
話したところ、こういう見解でした。
「まだ小さいからすぐよくなったのかも」
「大人になるにつれ治りにくくなる」
「お母さんがすぐ気がついて、すぐ施術できたのがよかった」
なるほど!
またこんなお話も。
「生活習慣を見直すことが大事だよ。姿勢とか気をつけてあげて。」
ドキリ。。
特にここ数日、動画の時間が長くなってしまっていて、
昨日なんてお友達のお家でこんな姿勢でTVを見てた^^;
手前のピンクが娘ちゃん。
これはストレッチになってそうだけど、、
綺麗になった背中の写真を撮ろうと
先ほど背中を触ってみたところ、
ちょっと側湾っぽい雰囲気が!!
ここ数日TVや動画の時間が長くなり、
i Padでツムツムデビューしたせいかなぁ。。
これはイエローカード!!!!
動画時間はきっちり区切らせてもらって、
なるべくi PadではなくTVで離れてみてもらおう。
姿勢についてはちょこちょこ意識してもらおうと
改めて思った母でありました。
▶︎ 私が受講した「おうち整体基礎セラピスト初級講座」はこちら
マッサージをしていると、、
なにやら違和感に気が付いたので
おうち整体のお師匠「気功整体にじいろ」の
あきさんにLINEしてみました。
▶︎ 気功整体にじいろ公式サイト
▶︎ 気功整体にじいろ ブログ
「そくわんしょう???」
初めて聞いたのですが
遺伝や生活習慣で背骨が曲がる症状らしく。
10歳までに側弯症と診断された場合を
早期発症側弯症と呼び、成長とともに改善することもあるが
逆にどんどん進行することもあるらしく。
進行した場合には、ギプスやコルセットによる治療や手術を検討するとのこと。
詳しくは ▶︎日本側湾症学会 ホームページ へ
ぇぇぇぇぇぇぇえええええええ!?!?!?!?!?
どうしようどうしよう、なんだか大変そう。。
とりあえず、おうち整体で教わったマッサージを自分でして、
お休みの日に整骨院の先生に見てもらって、
その後病院へ行くか判断を仰ぐことに。
この状態から翌日、
またマッサージをしようと背中の施術を
始めたら、、、
「あれ???昨日のもっこりとぺっこりがないぞ??」
「つまんでも左右同じくらいの柔らかさだな、、」
「ん??普通じゃない????」
謎の現象。。
確かに、明らかに硬さの違う左右の背中だったのに
マッサージしたからって一日でこんなに変わるもの!?
症状がなくなってしまったので、とりあえず整骨院は保留。
数日、数週間様子を見てても結果変わらず。
このことを
お師匠のあきさん、おうち整体代表のマークさん、あっちゃんに
話したところ、こういう見解でした。
「まだ小さいからすぐよくなったのかも」
「大人になるにつれ治りにくくなる」
「お母さんがすぐ気がついて、すぐ施術できたのがよかった」
なるほど!
またこんなお話も。
「生活習慣を見直すことが大事だよ。姿勢とか気をつけてあげて。」
ドキリ。。
特にここ数日、動画の時間が長くなってしまっていて、
昨日なんてお友達のお家でこんな姿勢でTVを見てた^^;
手前のピンクが娘ちゃん。
これはストレッチになってそうだけど、、
綺麗になった背中の写真を撮ろうと
先ほど背中を触ってみたところ、
ちょっと側湾っぽい雰囲気が!!
ここ数日TVや動画の時間が長くなり、
i Padでツムツムデビューしたせいかなぁ。。
これはイエローカード!!!!
動画時間はきっちり区切らせてもらって、
なるべくi PadではなくTVで離れてみてもらおう。
姿勢についてはちょこちょこ意識してもらおうと
改めて思った母でありました。
▶︎ 私が受講した「おうち整体基礎セラピスト初級講座」はこちら