![60mincoaching](https://livedoor.blogimg.jp/uatelier/imgs/8/d/8d2e7f52-s.jpg)
△ 画像クリックで、応募ページへ移動します
いつもブログ「おうちで試行錯誤」を
ご覧いただきありがとうございます!
産休前の、仕事量を抑えたこの時期にやってみたいと思っていたコーチング企画。
募集を開始いたしました。月4名様限定。お申し込みはお早めに!
☆ 応募は「こちら」をクリック!
☆ 月4名様限定
・10/4(金)10:00〜11:00
・10/11(金)10:00〜11:00
・10/18(金)10:00〜11:00
・10/25(金)10:00〜11:00
・11/1(金)10:00〜11:00
・11/8(金)10:00〜11:00
・11/15(金)10:00〜11:00
・11/22(金)10:00〜11:00
・11/29(金)10:00〜11:00
金曜日がご都合の合わない方は、
上記の空いている日程と同じ週の別の曜日で
スケジュール調整することも可能です。
一度ご相談ください。
※空き状況は「u atelier オンラインストア商品ページ」にてご確認ください
☆ 募集対象の方
・今回の募集は、お子さんを持つお母様に限らせていただきます。
・上記日程内であれば、体験回数に制限はありません。(複数回利用可)
※お子様へのコーチングは対象外とさせていただきます。
☆ 応募は「こちら」をクリック!
☆ セッション方法
・LINE電話 or FBメッセンジャー or ZOOM(音声のみ)
・静岡市在住の方は対面も可(駐車場のある清水区内カフェか自宅を予定
☆ セッション時間
通常90分のところ、60分のお試し体験となります。
スムーズに進めるため、事前に簡単なアンケートのご協力をお願いいたします。
☆ セッション内容
親子関係、夫婦関係、友人関係、自分自身の悩み、
これからこんなことをしたいけどどうすればいい?
こんな仕事をやりたいけどどうやっていこう?
おやつをやめられない、などなどなんでも大丈夫です。
☆ セッションの流れ
<事前>
・事前アンケートにご協力ください。
<当日>
・ご挨拶〜本日のセッションの確認(5分)
・コーチングタイム(45分)
→コーチが質問していくことで、あなたの考えや本当はどうしたいか?に目を向けていきます。
※ 対面の場合は、ピットインカードを利用します。
※ 音声通話の場合は、カードは利用しません。
・ベイビーステップ(10分)
→小さな一歩を踏み出すため、まず何をするか?宿題を決めます。
<後日>
・事後アンケートにご協力ください。
・コーチング体験から2週間、質問やその後を経過など教えていただけると嬉しいです。
☆ コーチングって何をするの?
コーチはあなたに質問をしていきます。
あなたは、その質問に答えるために自ら考えます。
だんだんと、言葉が詰まることがあるかもしれません。
それで大丈夫なのです。
今まで旅したことのない、自分の深い深い部分を探索している証拠。
そこに、あなたの宝物が眠っている可能性があります。
普段からなんとなく考えていたことも、
改めて言語化することで、その姿がくっきりと明確になり
次への一歩のきっかけになることもあります。
☆ 今回の特別価格体験セッション募集の目的 ☆
私の中でコーチングは、
デザインのヒヤリングと、
プライベート(親子関係・夫婦関係)で
役立ってくれています。
ブログでも綴っている通り、実生活の中で、
やっぱり親子にコーチングはとても良い!
と日々感じており、ぜひデザイン依頼の方だけでなく、
お子様を持つお母さんにもコーチングを
体験してみてほしいと感じるようになりました。
そんな想いで、12月出産前の仕事量を抑えている時期に
体験コーチングを募集させていただいた流れとなります。
また、娘とデザイン以外の部分でコーチングを活用するのが
久しぶりということもあり、特別価格とさせていただきました。
☆ 静岡市在住のお母さんへ ☆
引越し先の静岡のお母さんとも繋がりたい!
これからよろしくお願いします!という気持ちを込めて
さらに500円OFFクーポンを作りました。
カート画面に移動したら、
「クーポンコードを入力」の欄に下記をご記入ください。
クーポンコード
SHIZUOKA4649
☆ 私について
2018年春からコーチングの勉強を始めて
2018年秋に「一般社団法人 日本親子コーチング協会」の認定コーチとなり、
2019年夏に、認定ピットインカードインストラクターとなりました。
以来、オリジナルデザインご発注のお客様のヒアリングは、
コーチング技術を用いてセッションさせていただいております。
コーチとしてはまだまだこれからですので
しばらくの間はこちらの金額でお試しいただけるよう設定いたしました。
☆ 一般社団法人 日本親子コーチング協会について
こんな特徴をもった協会です。
・こどもの未来を応援する専門家
・アドラー心理学がベースにある
・小学生がコーチングを学べる
・コーチング素人の親でもカードで簡単に親子コーチングできる
他者との違いを認めあい、肯定しあえる仲間。
相手の話を聞くこと、自分の話を聞いてもらえること。
そんな関わり合いをする中で、自己肯定感が上がること。
それだけではないですが、みんながそんな関わり合いができると
ぐっといじめが減ったり、コミュニケーションが
楽しい世の中になるのではないでしょうか?
親子・こども向けの団体という特徴ではありますが
内容は誰にでも応用できるコーチングです。
実際、私は親子間コミュニケーションにとどまらず、
夫婦間での会話、家族会議、仕事のヒアリングなど大活躍しています。
気になる方は、ぜひ協会のサイトもご覧ください。
☆ 応募は「こちら」をクリック!