
夏休みは夏休みらしいことしたい!
と思い、幼稚園のお友達のお家に遊びに行ったり
山奥で川遊びをしたり、恐竜博物館へ行ったりと
コロナに気をつけつつも、アクティブに過ごしました^^
年長娘も楽しんでもらえたようで何よりです。
今日もブログからこんにちは♡
日本親子コーチング協会マスターインストラクターの前川ユウちゃんです。
初めましての方はコチラをどうぞ。
今日は年長娘の「習い事に行きたくない」のお話。
我が家の習い事のスタンスは
「本人がやりたい」が第一条件なので
「やりたい」と言った習い事2つに通っています。
::::::「習い事に行きたくない!」と言い出した年長娘
「本人がやりたい」と言ってはじめた習い事、
習い事へ向かう車で「行きたくない」と言い始めました。
どうしてかな?
理由を知りたい母。
まずは承認。
母「へ〜、行きたくないんだね〜」
母「行くとどんな気持ちなの?」
娘「おもしろくない」
母「そかそか、面白くないんだね。」
習い事の時間は迫っている。
ココデ母ミスル。
母「習い事がんばってるもんね!終わったあと、お菓子でも買おうか!?」
娘「いらない」
本人の気持ちはよそに、物でつる作戦に、、、!しかも失敗、、、!
色々と物をぶら下げてみたけど「行かない」の一点張り。
そこまで行きたくない理由はなんなのか。
いまいちコレというはっきりした理由を言わない。
::::::徹底的にネガティブを掘り下げてみる
こんな時は徹底的に、相手の気持ちにのっかってみます。
母「そうだよね〜習い事なんて行きたくないよね!」
娘「行きたくない」
母「ぜんっぜん楽しくないもんね!」
娘「楽しくない!」
母「つかれるし〜面白くないし〜」
娘「うんうん」
母「習い事なんて消えてなくなればいいよね!!!」
娘「・・いや、そこまでない」
出ました。
ネガティブを徹底的にネガティブ方向へ承認していくと
「いや、そこまでないんだよね」
「いや、そこまでいくと嫌なんだよね」
ていう気持ちのポイントが見えてきます。
彼女は絶対に行きたくないわけではなさそう。
母「えぇ!?そうなの!?なんでなんで!?」
娘「だって〜、、」
娘「お友達がいればちょっと楽しいかもしんない、、」
あ〜前にもちょっと言ってた。
「お友達がいないからつまんない」と。
もう1つの習い事の方もそう。
レッスンばかりだと、
なかなかおしゃべりしたりする時間がないんだよね。
::::::まとめ
習い事は、いやなら辞めてもいいのだけれど。
「お友達がいれば」楽しいかもしれないのなら
まだ始めたばかりの習い事だから
もう少し粘ってみても良いかもしれない、
と判断したのでありました。
ネガティブ方向に徹底的に掘り下げる。
コーチングセッションさせていただいた時にも
使ったりする手法です^^
これは大人にも有効なので、試してみてくださいね♪
::::::コーチングを体験したい方へ
▷ ミニイベントのお知らせ詳細は「コチラ」をクリック
○ 2020/10/7(水)10:00〜、11:00〜、13:00〜 1,000円 各回1名様(満席)
ワクワクの未来を描く♪ 30分ミニコーチング(イラスト郵送付)
開催場所:株式会社ハッピートーク(静岡県静岡市清水区西久保40-33)
▷ 体験会のお知らせ詳細は「コチラ」をクリック
○ 2020/10/16(金)10:00〜12:00 5,500円
簡単コーチングの基礎を体験!ピットインカード体験会
開催場所:オンラインzoom
○ 2020/11/19(木)10:00〜12:00 5,500円
簡単コーチングの基礎を体験!ピットインカード体験会
開催場所:オンラインzoom
○ 2020/12/18(金)10:00〜12:00 5,500円
簡単コーチングの基礎を体験!ピットインカード体験会
開催場所:オンラインzoom
気になる方はLINEよりお問い合わせ・ご予約ください^^
↓

::::::コーチングを習得したい方へ
2020年秋または2021年春からは、
ピットインカードを使ったコーチングを
本格的に学ぶ認定コーチコース(内容詳細はコチラをクリック)を開講予定です。
受講したい方たちと日程を合わせたいので、
気になる方はLINEよりお問い合わせください^^
↓

コーチングミニイベントや
ピットインカード体験会などのお知らせは
ブログで更新するので、通知を受け取りたい方は
読者登録をお願いします♪
↓


それではまたお会いしましょう^^
まったね〜♪
一般社団法人日本親子コーチング協会
マスターインストラクター 前川ユウ