最近野菜を比較的食べてくれるようになってきた娘。 でもやっぱり、手っ取り早いのはポタージュスープにしちゃうこと。 人参と玉ねぎを重ね煮にして やわらか〜〜〜くなったら、ブレンダーでガーーーーー! あとは豆乳とお塩を気持ち多めに入れて、完成! 娘は ...
カテゴリ: 食のこと
月のリズムで玄米を食べる
以前の記事「アトピーに玄米はいいのか」で、玄米は週に1~2回にとどめることに決めたんだけど、私の余裕がなくて、月2回「発芽酵素玄米」にすることにしました。 満月の日と、新月の日に。 なで満月と新月なのか?今回は、月のリズムについて勉強してみました。 ...
激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<3>怒り=肝
<前回までのお話> →飛ばして目次を見る方はこちら 間が空いちゃったけど、以前の記事の続きです。 「激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<1>一般的な見解」 「激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<2>中医学の見解」 中医学の見解では ...
激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<2>中医学の見解
前回の記事「激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<1>一般的な見解」の続き。 じゃぁ、中医学ではどう考えられているのかな?と思い、調べてみました。 「気・血・水」の乱れ 飲食物を元に、身体を構成する3つの要素 「気」は陽。生命活動のエネ ...
激しくイライラすると思ったら*30代中期症候群<1>一般的な見解
「なんか、やけにイライラするなぁ。。」 と思ったのが一昨日の朝の出来事。。。 娘が泣いている時、普段の私はこんな感じで対応しています。 ・根気よく理由を探り、本人の気持ちを組もうと努力する。 ・お互い譲れないこと(例:公園でまだ遊びたい vs 母は帰 ...