朝、なかなか起きない娘。
前日、早く寝ても、朝はなかなか起きない。
そうだ!
今日は私の中での「心の振替休日」該当日。
::::::::
<心の振替休日とは>
土日に母と過ごせなかった翌月曜日や、
どうしても保育園に行きたくない日、
保育園お休みして母娘一緒に過ごし
お互いに心の栄養を満たそうぜっていう日です。
::::::::
なかなか起きない娘の耳元で、その旨を伝えると
「やったーーー♡」と
一瞬で元気に飛び起きたのでした。
なんだ、
眠かったわけじゃないのか。笑
保育園に行きたくなかったんだね。
「お母ちゃんと一緒がいい」気持ちが
満たされるから、飛び起きれたんだよね。
▲ うさぎのカードが大好きな娘。よくカードを使って気持ちを教えてくれます。(▶︎うさぎのカードについてはこちら)
<「心の振替休日」の不安>
何度か重ねたら「お休みできる」と思って
朝「行きたくない」と言うようになるのかな、
と心配もしたんですが、可能な日なら、
本人の気持ちを優先したいと思いました。
なので、とりあえ何度かやってみた結果、
娘は少し成長したと思います。
<「心の振替休日」には条件があって>
◯ 母は自宅で仕事もやるから、仕事中は一人遊びすること。
◯ 公園など外遊びはできないことを理解すること。
◯ トイレや着替え、その他もなるべく一人ですませること。
◯ 動画やテレビは一切見ないで遊ぶこと。
4才娘、キチンと守ってくれています。
家では甘えて「トイレはお母たんと」スタンスな娘、
この日はしゃきしゃき一人でトイレを済ます。
ひたすら一人でお人形遊びを続ける。
まだまだ甘えん坊な4才娘(私も甘い)ですが
お互いに「強制的に一人でやらなければならない日」が
あると、そうやらざるを得ないし、
何度か重ねるうちに、それが当たり前になってくる。
いかに普段私が「先回り」や「やってあげる」ことで
本人の自立心や成長をさえぎってしまっていたのか、
という部分も見えてきちゃいました。
反省〜〜〜〜
<心配していた「不登園」については、、>
毎回ではないにしろ
ほとんどの場合、翌日は元気に
「いってきます」ができます^^
「お母たんと一緒にいたい」が満たされたら
今度は「友達と遊びたい!」「公園行きたい!」
気持ちが強くなるのかなって思います。
そう思うと、子どもに限らず
人が一番満たされたい気持ちって
「愛情」
になるのかなって思いました。
家族みんながハッピーになれる
シャンパンタワーの法則
▶︎ amazon「魔法のピットインカード」(ミニピットインカードの付録付き)はコチラ
こちらの本に、こう書いてありました。
子どもが一番上の自分のグラスを満たすために、
親はどんなサポートや言葉がけをしたら良いか?
そういう視点で見ていくと、
親子のコミュニケーションがもっと楽しくなっていきます。
▶︎ こちらのイラストは「イラストAC」にて無料配布中です。ぜひ使ってください^^
つまり、まずは自分の心を満たすことで
家族の心が満たされる。
すると友人、職場、地域の人、、、
と、だんだんと満たされる気持ちが広がっていくという図式です。
心が満たされる時って、
ワクワクするとか、嬉しいとか、美味しいとか、
色々とありますが、娘を見て思うのは、
まずは「愛情」を満たすことで
他の感情を味わう余裕が生まれるのかな。
そんな風に思ったのでした。
さて、今日は私も娘と楽しんで
心の栄養満たします^^
[ 追記 ]
*関連記事
▽ ランキング参加中♡ポチっといただけると嬉しいです^^▽
にほんブログ村
前日、早く寝ても、朝はなかなか起きない。
そうだ!
今日は私の中での「心の振替休日」該当日。
::::::::
<心の振替休日とは>
土日に母と過ごせなかった翌月曜日や、
どうしても保育園に行きたくない日、
保育園お休みして母娘一緒に過ごし
お互いに心の栄養を満たそうぜっていう日です。
::::::::
なかなか起きない娘の耳元で、その旨を伝えると
「やったーーー♡」と
一瞬で元気に飛び起きたのでした。
なんだ、
眠かったわけじゃないのか。笑
保育園に行きたくなかったんだね。
「お母ちゃんと一緒がいい」気持ちが
満たされるから、飛び起きれたんだよね。
▲ うさぎのカードが大好きな娘。よくカードを使って気持ちを教えてくれます。(▶︎うさぎのカードについてはこちら)
<「心の振替休日」の不安>
何度か重ねたら「お休みできる」と思って
朝「行きたくない」と言うようになるのかな、
と心配もしたんですが、可能な日なら、
本人の気持ちを優先したいと思いました。
なので、とりあえ何度かやってみた結果、
娘は少し成長したと思います。
<「心の振替休日」には条件があって>
◯ 母は自宅で仕事もやるから、仕事中は一人遊びすること。
◯ 公園など外遊びはできないことを理解すること。
◯ トイレや着替え、その他もなるべく一人ですませること。
◯ 動画やテレビは一切見ないで遊ぶこと。
4才娘、キチンと守ってくれています。
家では甘えて「トイレはお母たんと」スタンスな娘、
この日はしゃきしゃき一人でトイレを済ます。
ひたすら一人でお人形遊びを続ける。
まだまだ甘えん坊な4才娘(私も甘い)ですが
お互いに「強制的に一人でやらなければならない日」が
あると、そうやらざるを得ないし、
何度か重ねるうちに、それが当たり前になってくる。
いかに普段私が「先回り」や「やってあげる」ことで
本人の自立心や成長をさえぎってしまっていたのか、
という部分も見えてきちゃいました。
反省〜〜〜〜
<心配していた「不登園」については、、>
毎回ではないにしろ
ほとんどの場合、翌日は元気に
「いってきます」ができます^^
「お母たんと一緒にいたい」が満たされたら
今度は「友達と遊びたい!」「公園行きたい!」
気持ちが強くなるのかなって思います。
そう思うと、子どもに限らず
人が一番満たされたい気持ちって
「愛情」
になるのかなって思いました。
家族みんながハッピーになれる
シャンパンタワーの法則
▶︎ amazon「魔法のピットインカード」(ミニピットインカードの付録付き)はコチラ
こちらの本に、こう書いてありました。
子どもが一番上の自分のグラスを満たすために、
親はどんなサポートや言葉がけをしたら良いか?
そういう視点で見ていくと、
親子のコミュニケーションがもっと楽しくなっていきます。
▶︎ こちらのイラストは「イラストAC」にて無料配布中です。ぜひ使ってください^^
つまり、まずは自分の心を満たすことで
家族の心が満たされる。
すると友人、職場、地域の人、、、
と、だんだんと満たされる気持ちが広がっていくという図式です。
心が満たされる時って、
ワクワクするとか、嬉しいとか、美味しいとか、
色々とありますが、娘を見て思うのは、
まずは「愛情」を満たすことで
他の感情を味わう余裕が生まれるのかな。
そんな風に思ったのでした。
さて、今日は私も娘と楽しんで
心の栄養満たします^^
[ 追記 ]
*関連記事
▽ ランキング参加中♡ポチっといただけると嬉しいです^^▽
にほんブログ村