昨日は私と娘の「心の振替休日(→についてはコチラの過去記事へ)」。

午前中はお仕事しつつも
ランチがてら公園にもいけました^^

IMG_5963



1月に半袖って。。
実は、ご本人こだわりの半袖ワンピース6枚重ね。
テーマは「ふとっちょのおばちゃん」らしいです^^;


IMG_5962



この日、「心の振替休日」用のお約束が守れなくて。

本人は守ろうとしたんだけど、
この重ね着しすぎで自分でパンツがおろせず、
「一人でトイレをすます」が守れませんでした。

これは予測ができなかった事態で仕方ないんだけど、
他にもこの日の夜、守れないことがあり。
最近ちょこちょことお約束が守れないことがあったのが
積み重なってイラッとして声をあげてしまったのでした。




<なぜ約束が守れなくなってきた?>

以前はお約束守れてたのになぁ。
最近守れないことが増えてきた実感があるなぁ。

と思って、振り返ってみてすぐ思い当たることがありました。


「できないところ探し」から
「できているところ探し」へ


IMG_5958


▶︎ amazon「子どもの心が驚くほどよくわかる!伝わる!魔法のピットインカード」はコチラ


この本には、こう書いてあります。

いつの間にか「100点満点のわが子」を
自分のなかで描いてしまい、
お子さんのできていないところばかりを見つける
「引き算の見方」になってしまっていないでしょうか?



ぐさー!!!!


はい、まったくその通りでした。

「娘はできるはず」だから、
「できていない部分」に注目して
そこを指摘することが多くなっていた
んです。


娘が約束を守ってくれてる時って
そんなに期待もせず、ちょっとできたら
「できたね、助かるよ、ありがとう^^」って
「できた部分」に注目して声がけをしていたんです。


人って、注目されたい生き物なんですって。
良い部分にしろ、良くない部分にしろ、
注目された部分が増幅していく


だったら、たまたま偶然できたときにでも
「できたね!」って声がけできた方が
お互いに気持ちいい。


以前、この同じ現象のことを
4コマ漫画にしたことがあります。

▶︎ 詳しくはこちらの過去記事をご参考ください。「自分で気づけばやる子になる!?」

記事にまでしておいて、
そんなことをすっかり忘れてた私。

また今日からは気を持ち直し
「できてる部分」に注目して
気持ちよくコミュニケーションを
とっていきたいなって思います^^


rankingtitle
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へにほんブログ村テーマ 子どもとのコミュニケーションへ