娘4才。 気に入らないことがあると テコでも動かなくなる時があります。 最悪、ギャン泣きしてその場にべたっと突っぷす。。 (やめてくれ〜〜〜こっちが泣きたいわ!) 日々、細心の注意を払って そういう状況に持って行かない努力をしています。 が、、、 昨日は思いが ...
タグ:ギャン泣き
泣き止ませるのを諦めたら泣き止んだ娘
先日、娘と美容院へ行った時。 美容師さん(以下 美)から嬉しい言葉をいただきました^^ 美「お子さんとの関わり方、なんかいいっすね」 私「どんなところがですか??」 美「ヨコの関係というか、そんな感じがいいなって思いました」 ...
親子で簡単コーチング!画期的ツール「魔法のピットインカード」
*前回の記事 2018年のテーマ「思考する」のまとめで書いた通り、「T字型思考」のような考えを、 もっと気軽に楽しく考える方法 に出会いました。 それは、「コーチング」の中でも「子どものコーチング?」というのがあり、それはどうやら「カード?」を使ってやるらしい。 ...
子どものこころのコーチング講座=初級編=①話を聞く・訊く・そして気づき
先日の記事「統計学から家族の性格パターンを分析してみた」でチラっと書いたように、今「子どものこころのコーチング講座」を受講しています。初級編、全3回で15,000円。安い! 過去記事では、「人によって響く言葉が違う」という部分にスポットを当てていたけ ...